お悩み相談窓口の設置
精神保健福祉士・臨床心理士(予定)が対応する、
完全独立の相談窓口です。
完全独立の相談窓口です。
*「~カウンセラー」等の呼称の資格者がいますが、精神保険福祉士は国家資格です。
こんなお悩みありませんか?
外部の相談窓口として、企業ごとの
メンタルヘルス相談窓口のフリーダイヤルを提供
キャリアを積むほど、要求されるスキルや責任は上がっていきます。 そんな中、精神的な健康を保つためのポイントとして大変重要なのが周囲のサポートです。
そこで、弊事務所では、外部の相談窓口としてメンタルヘルス相談窓口フリーダイヤルを提供。こちらでは、産業カウンセラーや臨床心理士など様々な有資格者が相談に応じます。
相談窓口カードサンプル
メンタルヘルス以外にも、介護問題や借金の問題まで幅広いジャンルの相談が可能です。 従業員への福利厚生として、安価での外部の相談窓口を設置する事を強くお勧めしています。
御社の事業所専用の電話番号・メールアドレスをご用意いたしますので、匿名性も保て、安心してご相談いただけます。お気軽にお問合せください。
Price
お悩み相談窓口の設置
[ お悩み相談窓口 ]
- 料金目安
-
別途お見積り/お気軽にお問合わせください。
※ ご相談窓口の形式や、従業員数にあった最適なプランでお見積りいたします。
※ まずはお気軽にご相談ください。 - 実施内容
-
相談窓口は、以下2つの形式からお選びいただけます。
● 直接相談窓口
社会保険労務士事務所アルモニーの担当者が、お電話やメールにて直接ご相談をお受けします。
● 専用お悩み相談窓口
アルモニーと提携しているお悩み相談窓口にて、お電話でご相談をお受けします。
法律相談、健康相談、教育相談、栄養相談、相続についてまで、幅広く対応いたします。
(※本サービスはSR STATIONを運営する株式会社エフアンドエムが社会保険労務士事務所アルモニーを通じて提供し、サービス運営は株式会社セーフティネットが行っています。)
お気軽にご相談ください。
[ 窓口周知ツール ]
- 料金目安
-
要相談
※ まずはお気軽にご相談ください。 - 実施内容の
一例 -
せっかく窓口を設置しても、利用していただかねば効果は得られません。相談窓口が設置されている事を示すカードの配布、ポスターの設置等も併せてお勧めしております。
● 名刺サイズ カード
● A4サイズ ポスター
● 給料明細に同封 A4サイズ3/1カット
● その他
お気軽にご相談ください。